ローディングアニメーションを追加する

LP Creatorにローディングアニメーションを追加する方法を解説します。

ローディングアニメーションとは、ページが表示される時に最初に表示されるアニメーションのことです。

デモはこちら

LP CreatorではLottieなどからダウンロードしたjsonファイルをアップロードして追加します。

Lottieを利用するにはLottieのアカウント登録が必要です。
以降の手順でjsonファイルの取得方法も解説しています。

カスタマイザーから追加する

「外観」>「カスタマイズ」から「[LPC]共通設定」に進みます。

「[LPC]共通設定」のメニューから「ローディング設定(Lottie)」を選択します。

ここからjsonファイルのアップロードや、表示の大きさ、再生速度やループ回数、クローズアニメーションなどが設定できます。

表示範囲について

ローディングアニメーションを表示させたいページを選択します。

  • 「なし」アニメーションを表示しません
  • 「トップ(フロントページのみ)」は、トップページのみ表示します。
  • 「全ページ」は、全てのページで表示します。
  • 「LPテンプレートのみ」は、テンプレートを「LP」にしたページのみ表示します
  • 「LPテンプレート以外」は、上記以外のページに表示します

ループ回数とローディング時間について

ループ回数は、アニメーションが指定した回数ループしたら終了します。
ローディングの最長表示時間は、アニメーションを表示する時間を指定します。
基本的にはどちらかのみを設定します。

  • ループした回数で終了させる場合は、ループ回数に1以上を入力して、ローディング時間に0を設定して下さい。

下記の例は1回ループしたら終了になります。

  • 指定時間で終わらせる場合は、ループ回数を0にして、ローディング時間(ミリ秒)に時間を設定します。

下記の例は1000ms(=1秒)で終了させます。

終了アニメーションについて

ローディングの終了時に表示させるアニメーションです。

終了アニメーション表示時間(ms)でスピードの設定が可能です。

冒頭のデモは「真ん中→円で開く」に設定しています。

不要な場合は「なし」に設定して下さい。

jsonがない場合は終了アニメーションのみ表示させることも可能です。

LottieのJSONファイルのダウンロード方法

IllustratorやFigmaなどで自作したアニメーションのjsonファイルもアップロードできます。

まずLottieにアカウント登録して下さい。

ここから利用したいアニメーションをクリックします。

王冠マークが付いているものは有料のものです。

著作権等の違反アニメーションは利用しないようにご注意下さい。
弊社は一切の責任を負いかねます。

クリックしましたら右上にある緑ボタン「Download」をクリックします。

下記の赤色の箇所で色味や速度の変更も可能です。

一番下に出てくる「Save」ボタンを押すと、次の画面が立ち上がります。

立ち上がった画面の右側に「Lottie JSON」が一番下にあるので、そこにカーソルを持っていくとDownloadが表示されますので押すとダウンロードされます。(Freeプランの場合)

Lottie JSONファイルの「ファイル選択」を選んでダウンロードしたファイルをアップロードします。

アップロード後も変更や削除が可能です。


マニュアルTOP