最新バージョンのアップデートについて
ログインの上、最新バージョンをダウンロードしてテーマを手動でアップロードしてください。(アップデート方法は、専用プラグインをインストールする方法 と同じ手順です)
※ ダウンロードしたzipファイルは解凍せずそのままアップロードして下さい。
※ アップロードした後は固定ページや投稿記事で「このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています。」となる場合があります。
その際は「復旧する」で復旧されます。
これはワードプレスの仕様上、プラグインのアップデートで修正があったブロックでこのようになりますので気にせず「復旧する」を押してください。
v3.3.2
・シェアボタンブロックを追加しました。
今のところ下記のSNSに対応しています。一番右はURLコピーボタンです。
色味や大きさの変更、位置の調整が可能です。
・その他、軽微な不具合の修正を行いました。
ぜひご活用ください。
v3.3.0
メインヴィジュアル(背景画像/動画)にズーム機能を追加しました。
ズームの開始倍率・終了倍率・アニメーション秒数を自由に設定できます。
開始と終了を逆に設定すると、縮小(ズームアウト)も可能です。
「スライダーボックス」との併用も対応しています。
※ 画像のみ対応しています。( 動画を設置した場合はズーム機能は利用できません。)
ぜひご活用ください。
v3.2.3
ブロックとインライン(書式ツールバー)に、アイコン を追加する機能を追加しました。
- Font Awesomeのバージョン7.0.0のみに対応しています。
- 保存時に自動でSVGに変換されるので、フロントではWebフォントを読み込み不要で、SEOにも配慮しています。
- お気に入りにストックすることで、使い回しもできるようになっています。
- ストックしたアイコンは、ボタンやリストブロックでも再利用できます。
- Freeアイコンのみで、Proアイコンには対応しておりません。
- Font Awesome公式のプラグイン、その他のFont Awesome関連のプラグインを有効にしている場合、または既にFont Awesomeのスクリプトファイルを読み込んでいる場合は、正しく機能しません。
ご利用する際は、必ずこれらのプラグインやスクリプトの読み込みを無効化してご利用下さい。
ぜひご活用ください
v3.1.1
- メインビジュアルv2(背景)に動画(MP4形式) を設定できるようにしました。
- セクションの背景に動画(MP4形式) を設定できるようにしました。
- 各動画には、ドット・ブラー・グレースケールや色味のオーバーレイなどの簡易フィルター効果の適用も対応しています。
- オリジナルリストで特定の条件下で表示が崩れる場合の不具合を修正しました。
v3.0.3
投稿一覧ブロックについて下記の対応を行いました。
- ページネーションを追加しました。
- その他、軽微な不具合の修正を行いました。
v3.0.2
書式ツールバーを拡張し、以下の機能を追加しました。
- 行間、文字間、グラデーションテキスト、テキストストローク、動くマーカー、背景色などを追加
- 端末ごとの改行設定を追加(PC・タブレット・スマホごとに改行位置を個別設定できます)
このようにテキストにグラデーションテキストを追加したり、マーカーの高さや表示スピードも調整可能です。
利用方法はこちらをご覧下さい。
v2.5.5
下記のブロックに段落以外のブロックも設置できるようになりました。
- 連番ボックス
- ステップ
- お客様の声(カスタマーレビュー)
サイト制作にぜひご活用ください。
v2.5.4
- 「投稿一覧」ブロックに「カスタムタクソノミー」も指定できるようになりました。
- 「ポップアップ」ブロックに「右下からスライドイン」オプションを追加しました。
- 「スライダー」ブロックで、一部のループ処理やスライドボタンが正しく動作していない不具合を修正しました。
- その他、軽微な表示修正をしています。
v2.5.3
- ご要望を多く頂いておりました「投稿一覧」ブロックを追加しました。
通常の投稿だけでなく、固定ページやカスタム投稿の表示にも対応しております。
表示対象を、カテゴリ/タグで絞り込みしたり、記事を個別に指定することが可能です。
※ カスタムタクソノミーの指定には現時点では対応しておりません。
※ LPに追加する際には離脱要因ともなりかねませんので、必要最低限の表示に留めるなどご注意ください。
ぜひご利用くださいませ。
v2.5.2
- セクション見出し・幅広見出しのブロックにテキストアニメーションを追加しました。
- セクション見出しのサブテキストのフォント設定を見直しました。
- 各ボタンのスタイル調整とhover設定を追加しました。
- その他、軽微なバグの修正をしています。
※ アニメーションを過度に入れすぎるとユーザービリティを損なう恐れがあるため、適度な使用をおすすめします。
v2.4.6
- ポップアップブロックに内側余白を設定できるようにしました。
- その他、軽微なバグの修正をしております。
v2.4.4
- 導入・実績一覧をスクロール表示するブロックを追加しました。
- カードブロックを自動・手動スクロールできるブロックを追加しました。
- セクション見出しのポジション設定を修正しました。(テキストバーの位置設定は無効になっていますので、右パネルのブロック設定より位置を調整してください。)
v2.3.2
- セクション見出しと幅広見出しにHTMLアンカー(ページ内リンク)を設定できるようにしました。
- セクションブロックの「全幅」時に左右の余白を内部コンテンツで埋めるオプションを追加しました。
v2.3.1
- CTAブロックに透過設定を追加しました。
- メインヴィジュアルの高さを設定できるようにしました
- メインヴィジュアル(画像タグ)にCTAとボックスのブロックを追加できるようにしました。
v2.2.1
- 各ブロックの背景色にグラデーションを追加し、グラデーションスタイルのコピペ機能を追加しました。
- セクションブロックの背景画像に背景色をオーバレイする機能を追加をしました。
- カードブロックに背景画像を設定する機能を修正しました。
- その他軽微なバグ修正を行いました。
v2.1.1
- 各ブロックにアニメーション(フェードイン)機能を追加しました。
- スライダーブロック・レビューブロックの軽微なバグの修正をしました。
※ アニメーションを過度に入れすぎるとユーザービリティを損なう恐れがあるため、適度な使用をおすすめします。
v2.0.2
- スライダーの機能を拡張しました。
(スライドアニメーション追加や表示枚数の調整機能など) - カウントダウンタイマーの機能を拡張しました。
(分単位の設定追加、ミリ秒を非表示など) - リーフと受賞歴に画像を追加し、色相とコントラスを変更できる機能を追加しました。
- メインヴィジュアルに背景画像として追加ができるブロックを追加しました。
- 固定フッターメニューがページ下部と重ならないように修正しました。
- その他、軽微なバグの修正をしております。
v1.8.0
- 見出しのタイトル文字に影と縁取りの調整設定を追加
- 主なブロックの背景色に透過設定を追加
- セクションの背景画像の表示ポジションを追加
v1.7.1
- 2列テーブルブロックの追加
v.1.5.1
- オリジナルボタンブロック、マイクロコピーブロックのエディタ上のサイズ修正
v1.5.0
- レスポンシブカラムブロックの追加
v1.4.0
- カウントダウンタイマーにリダイレクト機能を追加
v1.3.1
- ファーストビューブロックの幅設定追加
- サークルブロックの不具合修正
v1.3.0
- サークルボックスブロックの追加
- ステップブロックにマージン設定機能の追加
- ネストしたブロックの仕様変更
v1.2.1
- セクション見出しブロックのフォントサイズ設定を修正
v1.2.0
- コアブロックにマージン設定の追加
v1.1.1
- バージョン表記の修正
v1.1.0
- CTAボタンの追加
- マイクロコピー付きボタンの追加
- スライドブロックの追加
- シンプルカードブロックの追加
- アコーディオンブロックの追加
- 実績・受賞歴ブロックの追加
- リーフブロックの追加
- 各ボタンブロックのフォーマットを修正
- 不具合の修正
v1.0.4
- 自動アップデートのエラーを修正
v1.0.3
- カウントダウンタイマーをバックエンドに変更
v1.0.2
- 軽微な修正
v1.0.1
- 軽微な修正
v1.0.0
LP Creatorをリリースしました。